予約制

9:30〜18:30(土:14:30まで)
水・日祝日 休診

ひらうち歯科 予約

コラムcolumn

インビザライン Goは抜歯をしない?歯を並べるスペースを確保する方法とは

インビザライン Goをはめようとしている人

こんにちは。京都市伏見区にある「ひらうち歯科」です。

インビザライン Goで矯正治療をしたいとお考えの方がいるのではないでしょうか。矯正治療によってきれいに歯並びを整えるためには歯を並べるスペースが必要となるため、抜歯をすることがあります。

しかし、インビザライン Goでは抜歯をしないという話を聞いたことがある方がいるのではないでしょうか。では、インビザライン Goでは本当に抜歯をしないのでしょうか。

今回は、インビザライン Goでは抜歯をしないのか、またどのように歯を並べるスペースを確保するのか詳しく解説します。インビザライン Goでの治療を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

インビザライン Goとは?

インビザライン Goのマウスピース

インビザライン Goとは、奥歯2本(親知らずがある場合は3本)を除いた10本の歯を対象とした矯正方法で、部分矯正といわれる治療法の一つです。前から数えて5番目の歯までが対象になります。歯並びの乱れが軽度の症例が対象です。

インビザラインと同様に、透明なマウスピースを1日20〜22時間装着する必要があります。また、使用するマウスピースの形は少しずつ異なり、一定期間ごとに交換しながら少しずつ歯並びを整えていきます。

インビザライン Goのメリット

インビザライン Goには、次のようなメリットがあります。

装置が透明で目立ちにくい

インビザライン同様、インビザライン Goでも透明なマウスピースを使用します。そのため、目立ちにくい点がメリットです。そのため、矯正治療をしていることを周囲の方に気づかれにくいでしょう。

前歯の悩みを解決できる

インビザライン Goでは、前歯のちょっとした歯の重なりやすきっ歯などの悩みを解決できます。また、前歯のみを矯正する治療法であるため、従来の矯正方法よりも短期間かつ安価に歯並びを整えられる点もメリットです。

違和感や痛みが少ない

インビザラインのマウスピースを使った矯正は、歯にブラケットとワイヤーを装着する矯正よりも違和感や痛みが少ないという特徴があります。

インビザライン同様、インビザライン Goもマウスピースを装着・交換しながら少しずつ歯を動かすため、痛みが少ないのです。また、使用するマウスピースは薄いため、装着時の違和感が少ない点もメリットです。

歯みがきが行いやすい

インビザライン Goで使用する装置は取り外しが可能です。そのため、歯みがきが行いやすいというメリットがあります。マウスピースを取り外して歯磨きができるため、汚れが溜まりにくく、お口の中を清潔に保てるでしょう。

また、歯磨きがしやすいため、虫歯や歯周病になりにくいというメリットもあります。

通常どおりに食事を楽しめる

通常どおりに食事を楽しめるという点もメリットです。インビザライン Goで使用するマウスピースは食事をする時に取り外すことができるため、装置の間に食べ物が挟まることがありません。

通院回数が少ない

ワイヤー矯正の場合は、1か月に1回程度歯科医院を受診して装置の調整を行う必要があります。

一方で、インビザライン Goの場合はマウスピースをご自身で装着・交換して治療を進めます。そのため、通院回数が少ないのです。

また、インビザライン Goの場合は、矯正の範囲も狭いため、通院期間が短くなります。従来のインビザライン矯正よりも、通院の回数が少ないという点はメリットといえるでしょう。

金属アレルギーの心配がない

インビザライン Goのマウスピースは、医療用のプラスチックでできています。金属を一切使わないので、金属アレルギーの心配がありません。

インビザライン Goのデメリット

インビザライン Goのデメリットは、以下のとおりです。

治療できる症例が限られる

インビザライン Goは前から数えて5番目の歯までが対象です。前歯のわずかな重なりやすきっ歯など、歯を動かす距離が少ない軽度の症例に限られます。

使用できるマウスピースの枚数も20枚までと限られており、その範囲で治療できる症例のみが対象になります。

マウスピースの装着時間・交換時期を守らなければならない

マウスピースは取り外しできますが、装着時間や交換時期は自分で管理しなくてはなりません。マウスピースを1日20〜22時間装着することを前提に治療計画が立てられており、食事と歯みがきの時以外は基本的には装着する必要があります。

マウスピースの装着時間や交換時期が守られないと、計画どおりに治療が進まなくなってしまいます。場合によっては、追加の費用が必要になることもあるので注意しましょう。

インビザライン Goの治療期間と費用

インビザライン Goの治療期間は半年〜1年程度であることが多いです。費用の相場は35万〜50万円程度で、インビザラインで全体矯正を行うよりも安いことが多いです。

インビザライン Goでは抜歯をしない?

抜歯した歯

インビザライン Goでは抜歯をしません。インビザライン Goは奥歯を除く20本の歯を動かす治療法です。前歯のみを矯正する治療法であり、歯を大きく動かす必要がなく、抜歯をしなくても歯並びを整えられるケースが多いため抜歯をしないのです。

前歯だけの治療といってもインビザライン Goはすべての症例に対応できるわけではありません。前歯のねじれや叢生、すきっ歯などであれば抜歯を必要としないことが多いため、インビザライン Goで治療できるでしょう。

しかし、前歯の治療でも歯を並べるスペースを確保するために抜歯が必要となる場合は、インビザライン Goの適応にはなりません。

矯正治療において抜歯が必要となるかは歯科医師が診察のうえ判断します。インビザライン Goで治療できるか気になる方は、一度歯科医院でカウンセリングを受けるとよいでしょう。

インビザライン Goではどのように歯を並べるスペースを確保する?

インビザライン Goのマウスピース

インビザライン Goでは基本的に抜歯を行わないため、歯を並べるスペースを確保する場合には、IPRという方法がとられます。

IPRとは、歯と歯の間のエナメル質部分を少量削ることで、歯を並べるスペースを確保する方法です。削る量はお口の状態によって異なりますが、最大0.25mm程度で歯の健康に悪影響はありません。しみる・痛むといった症状が現れることもほとんどないでしょう。

歯の両側面を削れば0.5mm程度のスペースを確保することができます。軽度の歯並びの乱れであれば、IPRを行うことで歯を並べるスペースを十分に確保できます。

抜歯をして治療しなければならない場合は

抜歯が必要でワイヤー矯正をしているイメージ

抜歯が必要な症例は、インビザライン Goでは治療ができません。

抜歯が必要な場合は、通常のインビザライン矯正か、従来からあるワイヤー矯正で治療することになります。以下にそれぞれ詳しく解説します。

インビザライン矯正

抜歯が必要になる場合にはインビザラインでの治療が可能です。インビザラインであれば奥歯を含めた歯列全体の矯正を行うことができます。抜歯が必要な症例でも、全体の歯を動かして正しい歯並びと噛み合わせに整えることができます。

通常のインビザライン矯正の場合は、インビザライン Goよりも治療期間は長く、費用も高額になります。治療期間の平均は2年〜2年半程度、費用は70万円〜120万円程度が相場です。

インビザライン Goと同様、マウスピースを装着・交換して歯を動かしていきますが、使用するマウスピースの枚数はインビザライン Goよりも多くなります。

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正とは、歯にブラケットという矯正器具を装着し、そこにワイヤーを通して力をかけて歯を動かしていく治療法です。装置が目立ちやすいというデメリットがあります。

しかし、ワイヤー矯正にもメリットはあります。ワイヤー矯正の適応症例は幅広く、インビザラインでは対応できない症例にも対応できる場合があります。

症例によっては、ワイヤー矯正のほうがスムーズに矯正治療が進み、結果的に治療期間が短くなることもあります。取り外しができない矯正装置を使用するため、自己管理がいらないというメリットもあります。

まとめ

インビザライン Goで歯ならびが綺麗になった人

矯正治療では歯を並べるスペースを確保するために抜歯をすることがあります。

しかし、インビザライン Goは抜歯をしない治療法です。インビザライン Goで治療をする際、歯を並べるスペースを確保する場合にはIPRという歯を削る処置を行います。

ご自身では前歯だけの乱れだと思っていても、診断をすると、実際は抜歯をして歯列全体を矯正したほうがよいという症例も少なくありません。

抜歯をして大きく歯を動かす必要がある症例の場合には、従来のインビザラインやワイヤー矯正などの別の治療法を選択することになるでしょう。

インビザライン Goで治療できるか気になる方は、一度歯科医院でカウンセリングを受けてみるのが良いでしょう。

インビザライン Goを検討されている方は、京都市伏見区にある「ひらうち歯科」にお気軽にご相談ください。

電話する ネット予約