予約制

9:30〜18:30(土:14:30まで)
水・日祝日 休診

ひらうち歯科 予約

コラムcolumn

すきっ歯は矯正すべき?インビザラインですきっ歯は治せるのか解説!

すきっ歯の女性

こんにちは。京都市伏見区にある「ひらうち歯科」です。

歯と歯の間に隙間のある「すきっ歯」にお悩みの方も多いでしょう。すきっ歯は見た目がよくないだけでなく、食べ物が歯に挟まりやすいなど不便なことも多いです。

すきっ歯を改善する際に、目立ちにくい治療法を選択したいとお考えの方もいるでしょう。インビザラインですきっ歯を治すことはできるのでしょうか。

今回は、インビザラインですきっ歯は治せるのか解説します。インビザラインのメリットや、インビザラインですきっ歯を治すためにかかる期間・費用についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

すきっ歯とは?

すきっ歯の人

すきっ歯とは、歯と歯の間が開いている歯並びのことです。虫歯ではなく、自然な状態で歯と歯の間に隙間ができている状態を指します。

正式名称を「空隙歯列(くうげきしれつ)」と呼び、上側の前歯に隙間がある状態を「正中離開(せいちゅうりかい)」と呼びます。

すきっ歯になる原因

すきっ歯は矯正すべきか考える女性

すきっ歯になる原因は、生まれつきによる「先天性」の場合と、毎日の習慣による「後天性」の場合があります。また、どちらも関係しているケースもあるでしょう。

すきっ歯になる原因について、以下に詳しく解説します。

歯が小さい・少ない

生まれつき歯が少ない「欠損歯」の場合、歯が並ぶスペースが余るため、隙間ができやすいです。また、顎の大きさに対して歯が小さい場合も歯と歯の間に隙間ができて、すきっ歯になることがあるのです。

乳歯のときに隙間があっても永久歯に生え変わったときに隙間が埋まることはありますが、遺伝で歯が小さい場合は永久歯が生えそろっても隙間が埋まりにくい場合もあるでしょう。

歯の本数が多い

歯の本数が多い「過剰歯」の場合もすきっ歯になることがあります。本来よりも歯の本数が多いと永久歯がまっすぐ生えることができず、歯の向きが悪くなることで隙間が生じることがあるのです。

特に、前歯の間に過剰歯が生えた場合、歯が押されて隙間が生じやすくなります。

上唇小帯の発達

上唇小帯とは、上の前歯の真ん中から上唇の裏側に伸びているヒダ状の筋肉です。上唇小帯が発達して通常よりも長くなると、正中離開を引き起こすことがあります。

頬杖が習慣化している

頬杖が習慣化していることが原因ですきっ歯になることもあります。頬杖をすると顎に大きな負荷がかかります。その負荷が繰り返されることで奥歯の噛み合わせが悪くなり、歯並びにも影響を及ぼすことがあるのです。

舌や唇の癖がある

舌先を前歯の裏に押し当てる癖があると、前歯に力が加わることで徐々にすきっ歯になることがあります。また、幼少期に指しゃぶりを長く続けていた場合や、下唇を噛む癖がある場合も、すきっ歯になるリスクが高いといえるでしょう。

すきっ歯は矯正すべき?

すきっ歯が原因で頭痛がある人

すきっ歯は見た目が悪いというだけではなく、さまざまな弊害を引き起こす可能性があります。

放置すると日常生活に支障をきたし、身体全体にも影響を及ぼすかもしれません。

すきっ歯を放置することで起こり得るリスクには、以下のようなことが挙げられます。

虫歯・歯周病のリスクが高まる

すきっ歯は歯と歯の間に隙間がある状態です。歯と歯の間に隙間があると、食べ物が挟まりやすくなります。歯と歯の間に汚れが蓄積されると虫歯菌が繁殖して虫歯になるリスクが高まるのです。

また、歯と歯茎の間に細菌が入り込むと、歯周病になる可能性があります。進行して歯茎や顎の骨がダメージを受けると、最終的には歯が抜けることもあるでしょう。

発音に障害が出る

すきっ歯は歯と歯の間から空気が漏れやすく、発音に障害が出やすいです。特に、サ行・タ行・ナ行・ラ行の発音が不明瞭になりやすいといわれています。舌ったらずな話し方になってしまうため、幼少期のうちにすきっ歯を改善したほうがよいでしょう。

噛み合わせが悪くなる

歯と歯の間に隙間があると、噛み合わせにズレが生じることが多いです。噛み合わせが悪いとしっかり食べ物を噛むことができず、消化にも影響を与えます。胃腸に負担がかかると、下痢や腹痛、胃もたれなどを引き起こす可能性もあるでしょう。

肩こり・頭痛などを引き起こす

すきっ歯によって噛み合わせが悪くなると、顎に過剰な負荷がかかります。

顎に負荷がかかり続けると骨格のバランスが崩れて、肩こりや顎の痛みなど慢性的な痛みを引き起こす場合があるのです。また、骨格バランスが崩れることで血流が悪くなり、頭痛も起こりやすくなるでしょう。

インビザラインですきっ歯は治せる?

インビザラインですきっ歯の治療をする人

すきっ歯は自然に改善されることはなく、自力で治すことも難しいです。すきっ歯を改善するためには歯列矯正が必要となるでしょう。

歯列矯正にはワイヤー矯正とマウスピース矯正の2種類があり、マウスピース矯正であるインビザラインもすきっ歯の改善に対応しています。

ただし、重度のすきっ歯の場合はインビザラインでは対応が難しいこともあります。なぜなら、インビザラインはワイヤー矯正に比べると歯にかける力が弱いためです。

重度のすきっ歯の場合、マウスピースでは効率的に歯を動かせないため、ワイヤーで強く歯を締めて矯正治療を行うことが推奨される場合もあるでしょう。ワイヤー矯正とインビザラインを併用できるようなケースもあるため、まずはカウンセリングでご相談ください。

インビザラインのメリット

インビザラインのメリットイメージ

インビザラインには、さまざまなメリットがあります。

インビザラインのメリットは、以下のとおりです。

矯正が目立ちにくい

従来のワイヤー矯正では金属製の矯正装置を使用することが多く、目立つことが気になり矯正治療を躊躇していた方もいるのではないでしょうか。

インビザラインは透明なマウスピースを使用するため目立ちにくいです。そのため、周囲の目を気にすることなく矯正治療を受けられるでしょう。

取り外せる

インビザラインで使用するマウスピースは取り外すことが可能です。1日20~22時間の装着が推奨されていますが、食事や歯磨きの際には外せます。歯磨きも通常通りできるため、磨き残しによる虫歯のリスクも低いでしょう。

痛みが少ない

ワイヤー矯正の場合、締めつけによって痛みを覚えることがあるでしょう。

一方、インビザラインではマウスピースを1~2週間ごとに交換し、少しずつ歯を動かしていくため、矯正装置による痛みや違和感は少ないといえます。

インビザラインのデメリット

インビザラインのデメリットイメージ

インビザラインにはメリットだけではなく、デメリットも存在します。

インビザラインのデメリットは、以下のとおりです。

装着時間や交換時期を守らなければならない

インビザラインのマウスピースは1日20~22時間装着する必要があります。装着時間を守らなければ歯が治療計画通りに動きません。また、マウスピースを1~2週間の頻度で交換する必要があり、交換時期を守らないと治療計画に乱れが生じることがあるのです。

治療できない場合もある

インビザラインは全ての症例に対応しているわけではありません。重度のすきっ歯や叢生など大きく歯を動かす必要がある場合、インビザラインでは治療できないことがあります。

インビザラインですきっ歯を治すためにかかる期間

インビザラインですきっ歯を治すためにかかる期間イメージ

インビザラインの全体矯正ですきっ歯を治す場合にかかる期間は、2年~2年半が目安です。部分矯正の場合は、3か月~1年程度が目安でしょう。

インビザラインは矯正治療開始前に綿密な治療計画を立てるため、指示通りにマウスピースを装着していれば、予定通りに矯正を終えることができます。

インビザラインですきっ歯を治すためにかかる費用

インビザラインですきっ歯を治すためにかかる費用イメージ

インビザラインの全体矯正ですきっ歯を改善する場合にかかる費用は、50万~100万円程度が相場です。部分矯正では30万~50万円ほどの費用がかかるでしょう。歯並びの状態によって治療費は異なるため、カウンセリングの際に確認してください。

まとめ

インビザラインのマウスピース

今回は、インビザラインですきっ歯は治せるのか、またインビザラインですきっ歯を治すためにかかる期間・費用について解説しました。

すきっ歯を放置すると虫歯や歯周病だけではなく、体全体に悪影響を与えることもあります。見た目のコンプレックスにもなりやすいため、放置せずに改善したほうがよいでしょう。

インビザラインは透明なマウスピースを使用するため目立ちにくく、痛みも少ない矯正方法です。マウスピースは自分で取り外しができるため、矯正開始前と同様に食事や歯磨きができます。

しかし、インビザラインはすべての症例に対応できるわけではありません。重度のすきっ歯の場合、インビザラインでは治療できない場合があるのです。

インビザラインで治療できるか気になる方は、歯科医院のカウンセリングで相談しましょう。また、治療期間や費用は歯並びの状態によって異なるため、治療を受ける歯科医院で確認してください。

インビザラインを検討されている方は、京都市伏見区にある「ひらうち歯科」にお気軽にご相談ください。

電話する ネット予約