予約制

9:30〜18:30(土:14:30まで)
水・日祝日 休診

ひらうち歯科 予約

コラムcolumn

インプラントは痛い?仕組み、痛みを予防する方法と対処法を紹介!

インプラント治療をした模型

こんにちは。京都市伏見区にある「ひらうち歯科」です。

インプラント治療を受けるにあたって、痛みが心配な方も多いでしょう。インプラント治療に伴う痛みの感じ方には個人差があるので、誰でも痛みがあるというわけではありません。

この記事では、インプラント治療での痛みについて、詳しく解説しています。痛みが出る理由や痛みが出た場合の対処法についても説明しているので、インプラント治療の痛みが不安な方は、ぜひご参考にしてください。

インプラントの仕組み

インプラントの仕組みイメージ

インプラントとは、失った歯を補う治療です。

欠損部の骨の中にインプラント体と呼ばれる人工歯根を埋め込み、インプラント体と骨が結合してから上部構造と呼ばれる人工歯を装着します。見た目は天然歯のように自然で美しく、骨に直接埋め込むためしっかり噛むことができるでしょう。

一般的に、インプラントはインプラント体と人工歯、それぞれを繋げるアバットメントの3つのパーツに分けられます。インプラント体とアバットメントが一体化している1ピースタイプのものがあるなど、インプラント体の形状にも種類があります。

使用するインプラントによって、術式も異なるでしょう。

インプラント治療を受ける際に「どんな治療をするのかわからない」など、さまざまな不安を感じる方は少なくありません。治療を受ける前に治療内容や使用するインプラントなどを確認しておくと、流れを把握できるため不安も軽減できるかもしれません。

インプラントは痛い?

インプラントは痛いか考えている人

インプラント治療は必ず麻酔をしてから手術を行うため、基本的に手術中の痛みはないといえるでしょう。

麻酔が切れた後や抜糸後、インプラント周辺の歯茎が炎症を起こした時などには、痛みを感じる可能性があります。ほとんどの場合は処方された痛み止めを服用することで抑えられる程度の痛みなので、心配する必要はありません。

また、骨量が足りない場合に行う骨造成の処置を受けた際は、痛みや腫れを伴いやすいです。骨造成の痛みは術後3日がピークですが、なかには1週間程度痛みが続くケースもあるでしょう。骨造成の痛みも個人差があるため、痛みを全く感じない方もいます。

痛みへの不安が強い場合は、事前に担当医師に相談して対処法などを聞き、不安を解消してから治療に臨むといいでしょう。

インプラントで痛みが出る理由

インプラントで痛みがでているイメージ

インプラント治療で痛みが出る理由はさまざまです。ここでは、インプラントで痛みが出る理由を治療前・手術中・手術後にわけて、それぞれに解説します。

治療前

インプラント治療で痛みを防ぐには、治療前の体調を整えておくことが非常に重要です。睡眠不足や体調不良で免疫力が低下していると細菌感染しやすくなるため、炎症を起こして痛みが生じる原因につながります。

アルコールを摂取することでも免疫力は低下するため、前日は飲酒も避けましょう。

また、特に注意が必要なのは、喫煙習慣がある方です。インプラント治療において、タバコは多くの悪影響を及ぼします。

タバコに含まれるニコチンは、免疫力を低下させて血流も悪くするのです。インプラントと骨がうまく結合しない可能性が高まったり、手術による傷口の治りを悪くして痛みが出やすくなったりすることもあるでしょう。

そのため、インプラント手術を受ける数ヶ月前から、禁煙するよう指導されることも少なくありません。痛みを抑えてインプラント手術を成功させるためにも、歯科医師の指示には必ず従ってください。

手術中

手術中は麻酔を行うため、基本的に痛みを感じることはありません。

ただし、麻酔の効き具合には個人差があります。そのため、麻酔の効きが悪かったり、途中で麻酔がきれたりして痛みを感じる可能性は考えられるでしょう。

手術中に痛みを感じる場合は、追加で麻酔処置を行えます。我慢せずにすぐに歯科医師に伝えて、痛みに対処してもらってください。

手術後

手術後は、運動や入浴、飲酒など血流が良くなることをすると、痛みが出やすいでしょう。手術後2〜3日は安静に過ごし、入浴はお湯に浸からずシャワー程度で済ませてください。

飲酒に関しては、痛み止めや抗生剤の効きが悪くなったり、副作用が出たりするリスクもあるため、術後1週間ほどは避けたほうがいいでしょう。

また、喫煙は炎症部分を悪化させたり感染症にかかったりするリスクを高めます。喫煙の習慣がある方は、禁煙や減煙を心がけてください。

ほかにも、刺激物を食べたり飲んだりすることでも、痛みが生じる場合があります。インプラント手術を受けた後は刺激物を摂取せず、治療した箇所とは反対側で噛むようにしましょう。

歯磨きも傷口が開く可能性があるため、歯科医師の指示があるまでは治療した箇所に直接歯ブラシが当たらないようにしてください。

インプラントで痛みがあるときの対処法

インプラントで痛みがある際に痛み止めを飲む人

インプラント治療で痛みが出た場合の主な対処法は、以下の4つです。

  • 痛み止めを服用する
  • 患部を冷やす
  • 頭を高くして寝る
  • 歯科医師に相談する

それぞれの対処法について詳しく解説します。

痛み止めを服用する

インプラント治療を受けた後に痛みが出た場合は、痛み止めを服用して安静に過ごしてみてください。痛み止めは、手術後に歯科医院から処方されることも多いでしょう。インプラントでの痛みは、痛み止めを服用することで抑えられる程度の痛みである場合がほとんどです。

ただし、自己判断で薬の量を増やしたり、異なる種類の鎮痛剤を併用したりするのは避けてください。薬を服用しても痛みが軽減しない場合は、必ず歯科医院を受診して適切な対応を受けることが大切です。

患部を冷やす

幹部を冷やすのも、痛みの緩和に効果的です。患部の外側から、タオルで包んだ保冷剤や水で濡らしたタオルなどで冷やしましょう。

ただし、冷やしすぎるとインプラントと骨の結合を阻害する可能性があります。また、回復が遅くなる可能性もあるので、注意が必要です。頬に直接氷を当てたり氷を口に含んだりするのは避けてください。

頭を高くして寝る

頭を高くして寝ることも、痛みを軽減する効果的な対処法の一つです。頭を高くすることで血流が抑えられて患部の腫れが軽減されるため、痛みが和らぎやすくなります。

枕を重ねるなどして、少し上半身を起こした状態で寝るなど工夫してみましょう。また、横向きに寝ると片側に圧力がかかり、腫れや痛みが悪化する可能性があります。できるだけ仰向けの姿勢を保つようにしましょう。

歯科医師に相談する

激しい痛みが生じたり、痛みが長く続いたりする場合は、歯科医師に相談してください。インプラント治療後の痛みは、2〜3日がピークとされています。

痛みが持続する場合も1週間程度でおさまるのが一般的ですが、一週間以上痛みが長引いたり強い痛みが続いたりする場合は、何かトラブルが起きている可能性もあります。すぐに歯科医院を受診して、歯科医師に相談してください。

まとめ

インプラント治療のイメージ

インプラントを骨に埋める際は麻酔を行うため、基本的には手術中に痛みが出ることはありません。麻酔の効きが悪かったり、途中で麻酔がきれたりして痛みが出る場合は、追加で麻酔処置を行えます。手術中に痛みが出た場合は我慢せず、すぐに歯科医師に伝えましょう。

手術中に痛みが出ることは基本的にありませんが、術後2〜3日をピークに痛みが発生する場合があります。多くの場合、痛み止めを服用すればおさまる程度の痛みです。痛みが1週間以上続いたり強い痛みが持続したりする場合は、早めに歯科医師に相談してください。

インプラントの痛みは、手術前後の禁煙や禁酒、術後は安静に過ごすことで抑えられる可能性があります。手術前後の過ごし方や注意点を守るようにしましょう。

インプラントを検討されている方は、京都市伏見区にある「ひらうち歯科」にお気軽にご相談ください。

当院では、一般歯科だけでなく小児歯科や矯正歯科、審美歯科の診療も行っています。診療案内はこちらネット予約も24時間受け付けておりますので、ぜひご活用ください。

電話する ネット予約