こんにちは。京都市伏見区にある「ひらうち歯科」です。
インビザライン矯正ではマウスピースの装着時間が決まっており、自己管理する必要があります。「マウスピースの装着時間を守れなかった場合、どうなるのだろう」と不安に思う方もいるでしょう。
今回は、インビザラインのマウスピースの装着時間を守れなかった場合の対処法について解説していきます。また、装着時間が短いとどのようなリスクがあるのか、装着時間を守るための工夫などもご紹介します。
インビザラインのマウスピースの装着時間でお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
目次
インビザラインのマウスピースの装着時間は?
インビザライン矯正では、1日20〜22時間以上マウスピースを装着しなければなりません。矯正治療で歯を動かすためには、歯に一定の力を加え続ける必要があるからです。ワイヤー矯正であれば装置が固定式のため、自然と継続して力が歯に加わります。
しかし、インビザライン矯正の場合はワイヤー矯正とは異なり、装置の取り外しが可能です。自分自身で装着時間を管理する必要があり、基本的に飲食時と歯磨き時以外はマウスピースを装着することになるでしょう。
インビザライン矯正を検討している方は、ご自身がマウスピースを1日20〜22時間以上装着できるかどうかも考慮することが大切です。
インビザラインのマウスピースの装着時間が短いと
インビザライン矯正では、マウスピースの装着時間が短いと以下のリスクがあります。
- 理想の歯並びにならない
- 治療期間が延びる可能性がある
- 治療費が高くなる
- 後戻りが起こる可能性がある
それぞれについて詳しく解説します。
理想の歯並びにならない
インビザライン矯正では、マウスピースを1日に20〜22時間以上装着することで矯正力をかけて歯を動かします。治療計画を立てる際には、十分な時間マウスピースを装着することを前提に、歯の動く量が計算されます。
そのため、マウスピースの装着時間が足りていないと、計画通りに歯が動かない可能性があるのです。計画通りに歯が動かないと、満足できない結果になるかもしれません。
治療期間が延びる可能性がある
マウスピースの装着時間が足りないと計画通りに歯が動かず、治療期間が延びるリスクもあります。インビザライン矯正は、装着時間を守れていることを前提として歯の動きをシミュレーションし、マウスピースを作製します。
そのため、装着時間が守れていない場合は、歯の動きが治療計画とずれてマウスピースが合わなくなる可能性があるでしょう。次の段階のマウスピースに進めず、治療期間が延びることが考えられます。
治療費が高くなる
治療期間が長くなると、通院回数も増えることになります。通院のたびに調整料が発生する歯科医院の場合、治療費が高くなるでしょう。
また、装置の装着時間が短いことで完全にマウスピースが合わなくなると、マウスピースの作り直しが必要になります。再作成には追加費用がかかる可能性もあるので、注意が必要です。
後戻りが起こる可能性がある
インビザライン矯正でマウスピースを1日に20〜22時間以上装着するのは、歯に一定の力をかけ続けて歯を動かすためですが、後戻りを防ぐためでもあります。
歯に力がかからない状態が長時間続くと、歯は元の位置に戻ろうと動きます。歯が元の位置に戻ることを後戻りといいます。
マウスピースの装着時間をしっかり守って後戻りを防ぎ、計画通りに治療を進められるようにしましょう。
インビザラインのマウスピースの装着時間を守るには
インビザライン矯正でマウスピースの装着時間を守るために、以下の工夫をしてみるといいでしょう。
- スマホのアラームを使用する
- 間食を控える
- ケアグッズを携帯する
それぞれの工夫について、詳しく解説します。
スマホのアラームを使用する
マウスピースの装着時間を守れない大きな原因として、マウスピースを外した後の再装着を忘れることが挙げられます。再装着を忘れてしまう方は、スマホのアラーム機能を使用してみてください。
マウスピースを取り外していいのは、食事の時と歯磨きの時だけです。食後や歯磨き後の時間にアラームを設定しておくことで、マウスピースの付け忘れを防げる可能性が高まります。
間食を控える
食事をするときは、マウスピースを外さなければなりません。食後、再度マウスピースを装着する前には、歯磨きとマウスピースの洗浄を行う必要があります。
食事の度に歯磨きとマウスピースの洗浄を行わなければならないため、面倒に感じる方も少なくないでしょう。間食が多いと歯磨きや洗浄の手間も増えるため、マウスピースの装着を怠る可能性があるのです。
間食を減らして手間を増やさないことで、装着時間を守りやすくなるかもしれません。
ケアグッズを携帯する
食事の際はマウスピースを外し、再度装着する前には歯磨きとマウスピースの洗浄を行う必要があります。
しかし、外出先で難しいこともあるでしょう。歯磨きや洗浄ができないことから再装着をせず、装着時間を守れなくなるケースがあるのです。
そのため、歯ブラシなどのケアグッズを携帯するようにしてください。外出先での食後も、しっかり歯磨きするのが理想です。
歯磨きできない環境の場合は、マウスウォッシュなどのお口のケアグッズを使用してください。マウスウォッシュでうがいするだけでも、食べかすや汚れを一部洗い流すことができ、口内の細菌繁殖を抑制できます。
また、指に巻きつけて歯の表面の汚れを擦り取ることができる歯磨きシートも効果的です。うがいも不要なため、洗面所がなくても簡易的に汚れを落とせます。
歯ブラシなどのケアグッズを持ち歩き、外出先でも口内ケアをしてマウスピースを装着できるようにしましょう。
インビザラインのマウスピースの装着時間を守れなかったときは
インビザラインのマウスピースの装着時間を守れなかった場合の対処法は、以下とおりです。
- 歯科医師に相談する
- マウスピースの交換時期を調整する
- 他の矯正治療法を検討する
それぞれの対処法を詳しく解説します。
歯科医師に相談する
インビザライン矯正中は、マウスピースを20〜22時間以上装着しなければなりません。装着時間を確保できるよう、スケジュールを調整しなければならないでしょう。
しかし、インビザラインは治療期間が長いため、マウスピースの装着が難しい日もあるでしょう。「この日はどうしても1日中マウスピースを装着できない」などの悩みがあれば、事前に歯科医師に相談してください。
事前相談ができずマウスピースの装着時間を守れなかった日があった場合も、そのまま放置せずに早めに歯科医師に報告してください。
マウスピースの交換時期を調整する
マウスピースの装着時間を守れなかった日が何日も続いた場合は、歯の動きが治療計画とズレる可能性が高いでしょう。
インビザラインのマウスピースは、基本的には1〜2週間ごとに新しいマウスピースに交換します。歯の動きが追いついていないと考えられる場合は、マウスピースの交換を遅らせたほうがいいケースがあります。
歯とマウスピースの形が一致していないと、正しくマウスピースを装着できないからです。
ただし、マウスピースの交換時期は自己判断で変更してはいけません。歯科医師に相談し、指示に従うようにしましょう。
他の矯正治療法を検討する
マウスピースの装着時間が1〜2時間足りない日が1日ある場合や、装着不足や装着忘れが発生した日が多発していない場合であれば、対処できる可能が高いです。
しかし、今後もマウスピースの装着時間を守れない可能性がある場合は、他の矯正治療法を検討したほうがいいかもしれません。ワイヤー矯正であれば装置が固定式のため、装置の装着時間を管理する必要がありません。
自己管理が難しいと感じる場合は、ワイヤー矯正への変更も検討してみましょう。
まとめ
インビザライン矯正では、マウスピースを1日20〜22時間以上装着する必要があります。装着時間が足りていないと計画通りに歯を動かすことができず、治療期間が延びたり後戻りが起こったりするでしょう。
マウスピースの装着時間を守れるように対策することが大切ですが、もし装着時間を守れなかった場合は、早めに歯科医師に相談しましょう。早めに相談することで、対処しやすくなります。
「マウスピースの装着時間を守れないため、インビザライン治療を継続できそうにない」という方は、ワイヤー矯正への変更も検討してみると良いでしょう。
インビザラインを検討されている方は、京都市伏見区にある「ひらうち歯科」にお気軽にご相談ください。
当院では、一般歯科だけでなく小児歯科や矯正歯科、審美歯科の診療も行っています。診療案内はこちら、ネット予約も24時間受け付けておりますので、ぜひご活用ください。